ブログ

2022/02/17
アップル勉強会
アップルの勉強会 no.1 アップル勉強に参加してブログの写真投稿についてまなんでます。東洋医学などを世界に発信にはなかなか画像 写真の色が大切です、自然な漢方の色や施術家の感性などを色あいで、輝かせる工夫がいるようです こちらは、... [→ 続きを読む]

2021/11/29
医療現場での日常について
日本の医療現場での日常は、、 アメリカの医療現場をのぞいてみますと綺麗に飾り付けをしています 人道支援について 世界各国。 医療は人道支援がまずは1番に取り上げられます。日本は国が社会保険... [→ 続きを読む]

2021/10/30
道場六三郎さま
道場六三郎さんの和食のこだわり 人が生きるためには食べる事は大事です 日本文化である日本料理の道場六三郎さんがこれからの50年のテーマで、銀座にろくさんていを、リニューアルしました 勇気ある91歳の... [→ 続きを読む]

2021/10/26
おすこやかにお幸せに Be healthy and happy
素晴らしいお二人なの結婚会見でした。 in JAPAN グランドアーク半蔵門ホテル It was a wonderful marriage conference for two people. in JAPAN Gra... [→ 続きを読む]

2021/10/13
新しい秋そら
コロナから少し落ち着く時期になりました 秋の風景を少し投稿しておきます。 風景を見て 自分たちの日々の行い これを皇居に手を出してあわせて顧みる 大切な時間帯があれば、世の中が明るくなります すべて... [→ 続きを読む]

2021/08/24
患者さまのおきもち、、の変化
最近、1年前に治療にきてました。 随分 治療院の中がかわりましたね、 と、久しぶりに治療に来られる方がいますが、、 治療費を払わなくて帰っていく方や 値段をうまくごまかして、 1カ所しか治療費をはらわない、しかし 全身を... [→ 続きを読む]

2021/08/12
IOCバッハ会長帰国
【バッハ会長帰国】 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が9日夜、羽田空港から帰国されました。 東京五輪開幕に伴い、先月8日から日本に約1カ月滞在されました。 空港には大会組織委員会の橋本聖子会長や日本オ... [→ 続きを読む]

2021/08/12
日本で開催のオリンピック アスリートはがんばりましたね
日本で開催されたオリンピック 世界から集まったアスリート達は 本当に頑張りましたね テレビから、感動をありがとうございました 患者さまも、テレビを見て感動したようです。 少しでも、応援で協力できて、よか... [→ 続きを読む]

2021/07/29
坂井宏行シェフの集大成「ラ・グランド・メゾン Hiroyuki SAKAI」グランドオープン
坂井宏行シェフの集大成 「ラ・グランド・メゾン Hiroyuki SAKAI」 渋谷区東郷神社にグランドオープンしました フランス政府より農事功労章「シュヴァリエ」の受勲、「料理の鉄人」での最強鉄人など、日本... [→ 続きを読む]

2021/07/22
オリンピックマークについて
オリンピックといえば、、、 まず思い浮かぶのが五輪マークです。みなさんは五輪マークの色を正確に思い出せますか? 向かって左の上段から青、黒、赤、向かって左の下段から黄、緑となっています。 この五輪マークはオリンピックのシンボ... [→ 続きを読む]

2021/06/12
妊活には新鮮な野菜を、、パンを、、
世界の皆様おはようございます 日本でオリンピックを開催の準備をしています 日本の食材や食べものは、 人を原点から回復させていく、、 そこには一流のシェフチームが必要です ホテルオークラ東京は 帝国ホテル東京 パレスホテル東京 ... [→ 続きを読む]

2021/06/07
妊活のためには食事から改善が必要
クリニーク に毎日通って 治療院に赤ちゃんが欲しいと希望され 患者さまが治療に来られますが、、 原点は、体質改善、赤ちゃんを宿す 腸内の改善がまずは必要です ふとみていて、添加物をたくさん取り 食べもの、食材の食べ合わせを一... [→ 続きを読む]

2021/05/20
コロナの時期の治療について About treatment during the corona period
日本では第4回 緊急事態宣言が発表されて 国民は外出を、買い物程度に押さえています そのなかで、妊活 不妊治療に関しても とても慎重になっている方々が増えています わたくし達の治療院では、 保健所の指導のもと連携して... [→ 続きを読む]

2021/05/19
新しいビジョンにすでに動く、、
妊活 不妊は大切ですが 少し視野を世界に向けてみます 経験に基づく国際分析を専門分野として 書いてみたいと思います 国内での妊活の話しだけでは視野がせまくなります どのようにして世界では子供が生まれて また、その支援を各国が... [→ 続きを読む]

2021/05/07
ペスカトーレ
ペスカトーレを作ってみました。 料理なんかしないのでないか?と、思われているかもしれないので、一品を作ってみました。 スーパーで買ってきた魚介類を使ってみました。ネギやハーブを🌿いれてみました。 落合シェフには、か... [→ 続きを読む]

2021/05/05
こどもの日 2021年5月5日
おはようございます いつも皆さま読んでくださりありがとうございます プログを描いていますと 世の中の世論をきちんと理解して生きている方が読んでくださっていていつも嬉しく思います。 世間の知識 常識... [→ 続きを読む]

2021/05/04
フランス マクロン大統領のチャレンジ
フランスが大規模にコロナ3波対策した結果 マクロン大統領が発表した 制限解除のスケジュールは下のとおりです 日本は5月は子どもの日、、 端午の節句、フランスではゆっくりと 外出解除の予測、、 5月3日(月... [→ 続きを読む]

2021/05/02
かしわもち、柏餅
柏餅 御膳餡・味噌餡 かしわもち 家系が絶えないとされる縁起の良いお菓子です なめらかな口あたりの御膳餡と、まろやかな風味の味噌餡。それぞれの味わいを治療待ち合いロビーにて漢方紅茶と 柏餅を5月5日まで患者さ... [→ 続きを読む]

2021/04/30
オリンピック開催2021..
オリンピック開催2021 JAPAN ゴールデンウィークが始まりました。 自宅で過ごすか?旅にでるか?近所で散歩か? 東京オリンピック・パラリンピックについて、政府の分科会の尾身茂会長は 「開催に関する議論をしっかり... [→ 続きを読む]

2021/04/27
コロナに対しての新たな積み重ねの認識
東京都内では2021年4月26日、新たに425人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 1週間前の月曜日からは20人増えていて、前の週の同じ曜日を上回るのは26日で26日連続のようすです 感染源をきちんと、... [→ 続きを読む]