ブログ↑ブログ一覧

2021/01/01

明治神宮

日本人といえば日本酒

2021年元旦にむけて明治神宮に奉納された日本酒です、みごとに日本各地から 2020年12月に日本酒の樽酒が奉納されました

この明治神宮にはお子さんを授かりたい方々がよくお参りに来られる場所でもあります

妊婦の方 妊活している方、そして 幸せになりたい方々が明治神宮には足を向けています

 

明治神宮は、東京都渋谷区にある神社です。第122代天皇の明治天皇と昭憲皇太后を御祭神としています。
初詣では例年日本一の参拝者数となります。

明治神宮の杜は人工林

明治神宮は明治天皇と皇后の昭憲皇太后をおまつりする神社です。
およそ70万平方メートルの広大な鎮守の杜は、明治神宮創建にあたって全国から献木された約10万本を植栽し、「永遠の杜」を目指して造成された人工林だそうです

国民の願いで創建

明治45年(1912)に明治天皇が、大正3年(1914)に昭憲皇太后が崩御になりましたが、国民から御神霊をおまつりして御聖徳を永久に敬い、お慕いしたいとの熱い願いが沸き上がり、御祭神とゆかりの深い代々木の地に創建されてます

昨年秋に朝早くに明治神宮に初詣でに行ってみた写真ですが投稿しておきます

 

ご予約・お問合せ