ブログ↑ブログ一覧

2021/04/02

お誕生日おめでとうございます

ムッシュ坂井シェフ 79歳の

お誕生日おめでとうございます

【妊活や不妊治療されている患者さまのためにいつも 添加物無しの お菓子を丁寧にやいてくださる】ムッシュ坂井シェフ ありがとうございます

ムッシュ坂井。本当にいつもまごころを ありがとうございます

すべてが、食べること

家族のために食事を作りたい。この気持ちが大切ですね。

【逆境でこそ燃える!
チャレンジ精神を失わない
フランス料理の鉄人
ラ・ロシェル  坂井 宏行 さま】

 

太陽の日差しのような、周りを元気にしている陽気なムッシュ坂井シェフ、本日4月2日お誕生日を迎えました。79歳です。

フランス料理店

「ラ・ロシェル」のオーナーシェフであり、

大人気を博した料理対決番組「料理の鉄人」のフレンチの鉄人としても知られる坂井シェフ。17歳で料理の世界に入ってからは、

大阪、オーストラリア、東京で修業されました

同世代の料理人たちがフランスで修業しをしている時、坂井氏はフランスでの修業経験がないことを持ち味に変えて

日本の懐石料理にエッセンスを取り入れました

独自のフランス料理を打ち出してきた方です

「ムッシュ」の愛称で親しまれているムッシュ坂井シェフ。

坂井シェフの数々の挫折とチャレンジ、

恩人との出会い、

そして「料理の鉄人」の舞台裏は素晴らしい歴史であり、今でも。日本国民の中に 溶け込んでいます。

ムッシュ坂井さまの

おはなし、、は、

とても、楽しいので読んでください

僕はね、

三人姉弟の長男で、2歳上の姉と2歳下の弟がいます。

勤め人の親父が熊本県の水俣にある

化学会社で

韓国に転勤していた最中の1942年に生まれました。

今日で79歳になりました。

その頃のことは小さな時期で

あまり記憶にないのですが、

日本が戦争に負けて、

3歳の時に韓国から日本に帰国しました。

鹿児島県の出水市の母のお兄さんが住んでいて

その家の離れで 静かに暮らし始めました。

その頃に実は、父親が戦地で亡くなりました。

父親の顔は 私は覚えていませんね。

写真もないし。

当時は、おばあちゃんも

一緒に暮らしていましたが、、

母親は

女手ひとつで私たち

子供3人を育ててくれました。

和裁の仕事で生計を立てていましたが、

いつも忙しくしていて、

家族のごはんを作る時間もなくて。

【8歳で家族の料理を作り始めました】

だから僕は8歳の時には

台所に立って毎日家族の料理をしていました。

食べてくれる 母の笑顔がうれしくて、

料理が大好きになって。

その延長線上に【料理の道】が自然とありましたね。

子供時代の食体験について、

どんなことが鮮明な記憶として残っていますか?

の、質問をして静かに問いかけてみましたから、、、

 

ムッシュ坂井シェフの言葉 1..

家のまわりに山と川があったので、

中学の帰り道にはいろんなものを採っていました。川で鮎や蟹を捕まえたり、

山では桑の実、野いちご、栗を集めたり、

楽しかったですね。

近所の腕の良い 猟師の おじいさんが、

大きなイノシシを仕留めて

イノシシを担いで山から降りてくる時には、

その残りをもらったりしてね。

揚げたり焼いたりしていたかな。

心臓などの一番おいしいところは

猟師のおじさんがもっていくけれど、

肝臓や心臓は新鮮なものほどおいしかったよ。

そのような味覚を 私は覚えてます

自家製の醤油や味噌を当たり前に

つくっていた時代。

味噌作りの時に、

蒸しあげたばかりのほくほくの大豆をつまみ食いしたのもいい思い出ですね。

自分で採った川の魚の鮎を串に刺して味噌を塗って焼いて……そうしたおいしい記憶は山ほどありますよ。

ご家族のために料理をつくり

始められたとのことでしたが、きっかけ

料理人になりたい!

ムッシュ坂井シェフの言葉、2..

手先が器用だった私は

中学時代には家族の料理をよく作っていました。

その当時は、

船のコックさんが一番の憧れでした。

近くの米ノ津港には客と貨物を両方乗せた船が入ってきていたのですが、

かっこいいコックコート姿のコックさんを港で見たのがきっかけで、

自分も船に乗りたいなあと憧れていました。

……仕事を始めてからのことですが、

実は海上自衛隊のコックさんの試験を受けたこともあるんですよ。失敗しましたけどね。

挫折もたくさん ありましたよ。

一緒に働く スタッフも 家族の一員。

ムッシュ坂井シェフ79歳のコメントは

優しい 眼差しでした。

妊活 不妊治療には、食べ物をほんとに

愛情をこめて作り食べて毎日健やかにすごして

ちにましょう。

 

ご予約・お問合せ