ブログ↑ブログ一覧
2021/04/30
オリンピック開催2021..

オリンピック開催2021 JAPAN
ゴールデンウィークが始まりました。
自宅で過ごすか?旅にでるか?近所で散歩か?
東京オリンピック・パラリンピックについて、政府の分科会の尾身茂会長は
「開催に関する議論をしっかりすべき時期に来ている」といわれてます
衆議院厚生労働委員会に出席した尾身会長は、
内容を読みますと
東京オリンピック・パラリンピックについて「感染状況と医療のひっ迫状況がいちばん大事な要素だということを踏まえて、開催に関する議論をしっかりすべき時期に来ている」とつたえてました。
また、、大切なことは、、
「開催途中に感染爆発が起きても、政治的配慮で緊急事態宣言を出さないようなことがないか心配しているが、どう考えるか」と問われ「そのときになって判断するのでは遅い。組織委員会など関係者がいろんなことを今から考えて、感染レベルや医療のひっ迫がどうかを考慮し、議論をしっかりやるべきだし、やろうと思ったらできる」と指摘されてました。
【そうです。なんでも、オリンピックに感してであろうと。、調査であろうと、
しよう、と、思ったら吉日ですね】
一方、水際対策について
「変異株の国内外の状況を見ると今より、もう少し強めにした方がよい。
緊急事態宣言を出している中で、
入国制限などで入国者数をもう少し減らせないかと思う」と求めてました。
海外からの、外来 コロナが押し寄せてくるの
間違いないからです。
ワクチンもうってない、、日本国民です。

丸川大臣
「専門家と連携し協議」
丸川大臣は、政府の分科会の尾身会長が「開催に関する議論をしっかりすべき時期に来ている」と述べたことについて
「国民の中にも、オリンピックを開催することによって起きる人の流れが感染拡大を引き起こし、それが医療への負荷になるのではないかという懸念があることは十分承知している。私たちも専門家としっかり連携をして、よく協議していきたい」と述べてました。
オリンピック開催は素晴らしい判断。
しかし、その中でさまざまなことが起こる想定が急ピッチでいるということですね。
読んでいただき。オリンピックについて
国民一派目線にて考えるゴールデンウィークだと思います。
パンダくんも 鯉のぼり🎏を眺めてます
