ブログ↑ブログ一覧

2020/12/17

コロナのお薬 アビガン 難航してますね

【新聞やテレビを見て】
新型コロナウイルスの治療薬として承認申請が行われている新型インフルエンザ治療薬の「アビガン」について、厚生労働省の審議会は今月21日に審査を行うことを決めたと報道されてました。
やはり現時点の治験のデータだけで有効性を評価するのは難しいという指摘も出ているようです。審査は難航する見通しみたいですね。
「アビガン」は富士フイルム富山化学が開発した新型インフルエンザの治療薬で、

ことし10月、新型コロナウイルスの治療薬として追加で承認の申請が行われているようです。

厚生労働省の審議会は

今月21日に審査を行うことをされていき
提出された治験のデータの検証を進めてるそうです。

大変な努力を臨床を重ねていますね。

製薬企業側は

「治験の結果、PCR検査で陰性になるまでの期間を2.8日短縮する効果が確認された」と発表されてました
厚生労働省や審議会の方にうかがいました
協力した医師の先入観などが影響している可能性もあり、
やはり、、!
一方、薬を開発した会社は、
患者156人を対象に治験を行い、
ことし9月、薬を投与したグループは、投与しなかったグループと比べて症状が改善してPCR検査で陰性になるまでの期間が2.8日短縮されたとして、「一定の有効性が確認された」と発表されてました。

この結果では

製薬会社ではことし10月、
新型コロナウイルスの治療薬として承認を得るため厚生労働省に申請を行っていたそうです。
現時点のデータだけで有効性を評価するのは難しいという指摘が出ているということです。

そーだなー、アビガンはもしかして、企業の株にも関わるのかな?と

一般庶民派意見ですが、、

今日からより寒くなってます。

コロナに気をつけて頑張りましょう。🌷

私がつくりました

和漢ハーブを紅茶に入れて飲むと体しんからがあたたまります。

妊活のかたや 体に冷えがある時期 腰痛 肩凝りなどにも、和漢ハーブハーブ、身体に優しさがありますよね。

ご予約・お問合せ